予防接種
当院でおこなっている予防接種
当院では、肺炎球菌や風しんなどの予防接種をおこなっています。
予約にて承りますので、お電話(045-383-9805)または直接窓口にてご相談ください。
※お電話がつながりにくい場合は、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、時間を置いて再度お電話いただきますようお願いいたします。
実施内容 | 料金(税込) |
公費負担の予防接種 | |
二種混合ワクチン(Ⅱ期) | 無料 |
肺炎球菌(65歳以上 接種歴のない方が対象) | 3,000円 |
自己負担の予防接種 | |
破傷風※ | 3,390円 |
麻疹/風疹/おたふくかぜ | 6,440円 |
MRワクチン | 10,400円 |
肺炎球菌(ニューモバックス) (バクニュバンス) |
7,920円 11,220円 |
子宮頸がん(ガーダシル) (シルガード9) |
16,940円 30,250円 |
水痘・帯状疱疹(水痘ワクチン) 帯状疱疹(シングリックス) |
7,860円 23,210円 |
RSウィルス(アレックスビー) |
27,500円 |
B型肝炎(ヘプタバックス) |
5,500円 |
Covid-19(コミナティ) |
16,330円 |
※破傷風 47歳以下の方が接種すると接種した部分に強い痛みが副作用として出ることがあります。当院では48歳以上の方の接種を推奨します。0.5mlずつを2~4週間隔で2回、筋肉内または皮下に接種し、さらに初回接種のあと24週を経過した後0.5mlを追加接種します。
※帯状疱疹 50歳以上で、過去に水痘に罹ったことがあるが、まだ帯状疱疹には罹られていない方が対象です。
MRワクチンについて
【風しん対策(横浜市民)】
MRワクチンとは「麻しん風しん混合ワクチン」のことです。当院は、横浜市風しん対策事業、風しん追加的対策事業に対応しております。ワクチン予約は在庫確保のため、お電話でご予約をお取りください。ワクチン接種にはお時間を頂く状況ですのでご了承ください。
横浜市民(中学生以上) | |
対象 |
①妊娠を希望されている女性(妊娠中は接種不可) ②妊娠を希望されている女性のパートナー及び同居家族(婚姻関係は問わない) ③妊婦のパートナー及び同居家族(婚姻関係は問わない) |
検査方法 結果 |
血液採取 1週間後 |
接種 |
抗体検査後、抗体価が低ければ可能 抗体検査を実施せず、はじめから接種を受けることも可能 接種後に抗体検査はできません |
予約 |
抗体検査:不要 ワクチン:必要 |
費用 |
検査:無料 接種:3,300円(自己負担分) |
他のワクチンとの接種間隔 |
MRワクチン接種後は27日以上空ける |