メニュー

とびこみ受診について

当院では慢性疾患の診療と急性疾患に対する対応を両立させるため、予約診療当日のとびこみ受診の2つのパターンに対応して、診療をお受けしております。

※発熱等の症状でご受診の場合は、まずはご連絡いただき、ご予約ください。

予約診療について

  • 診療予約はオンラインで受け付けております。翌日以降の日時指定予約に限っており、予約は1日分のみ可能です。当日の予約・変更は受けておりません。当日ご来院できない場合はお電話でご連絡ください。

とびこみ受診について

  • 当日の受診については、来院前にお電話を頂いても予約は取れません。とびこみ受診としての対応となりますので、直接ご来院ください。
  • 当院正面に「受付札」というカードの掲示があれば、受付可能です。
  • 入り口に置いてある受付札を1枚お取りいただき保険証と一緒に受付までお持ち下さい。
  • 受付札はその日の混雑状況に応じて発行しています。診察開始のAM9:00・PM15:00に1~3枚、それ以降は診療の進捗状況に応じて発行しています。
  • 受付札がないときは、外来混雑のためやむをえず一時的に受付を停止しています。なるべくそのようなことがないようにできる限り多くの方を診療するべく鋭意努力していますが、停止時にはご理解ご協力お願いします。
  • 希望内容と状況を看護師がお伺いしたうえで、適切な順番になる様にトリアージを行い、順番を決めています。
  • 緊急でない場合は、診療時間帯の最後に改めてのご来院をお願いすることや、後日の予約を取得させていただくこともあります。原因不明の症状や多彩な症状・疾患に悩まれている方、専門病院からの紹介来院等、長時間の診察が必要と判断される場合がこれに相当します。

とびこみ受診への例外的対応について

  • かかりつけの方については診療継続のためにできる限り対応させていただくように配慮しております。受付札がない場合でも受付に直接ご相談ください。
  • 初診であっても、緊急性の高い場合は対応が必須です。緊急性についてご自身で判断することが難しい方は看護師にご相談ください。
  • かぜや胃腸炎で発熱を伴っている場合でも、緊急と判断されることは少なく、多くは自然治癒可能で、市販薬で対処可能です。診療に余裕があればすべて対応させていただけるのですが、混雑時はより緊急性の高い方の診療と安全を確保するため、優先順位は低くなってしまうことをご理解ください。
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME